第35回(R01年度)入賞者

第35回(令和元年度)
最 優 秀 賞(1名)
各務原市立那加第二小学校
本間 祐一
よりよい社会の実現を目指す子が育つ社会科学習
~社会への関わり方を選択・判断する授業を通して~<社会>

優 秀 賞(9名)

岐阜市立長良小学校
梅田 智敬
「決断力」を育む社会科学習の在り方
 ~自ら社会への関わり方を決め出し,歩み出していける子を求めて~ <社会>
山県市立高富中学校
小谷 公也
「深い学び」を生み出す数学科学習の創造
 ~生徒一人一人の資質・能力の育成を目指して~ <数学>
大垣市立時小学校
勝野 陽介
数学的な思考力を高める算数科学習
 ~主体的・対話的で深い学びを実現する数学的活動の在り方~ <算数>
大野町立中小学校
片倉 陽子
どの子にとっても学びやすい学校を目指して
 ~通級指導教室経営と特別支援教育コーディネーターとしての働きかけを通して~ <特別支援>
関市立博愛小学校
小川 佳広
自他の命を大切にできる児童を育てる学級活動
 ~教科等横断的な学習、外部との連携を通して~ <特別活動>
美濃加茂市立太田小学校
岩久 祐介
よりよい社会への関わり方を考える児童の育成
 ~児童が主体的に学ぶ学習活動を通して~ <社会>
多治見市立滝呂小学校
江﨑 紀子
「安心感」の中で失敗を恐れず挑戦する子の育成
 ~UD化の視点を取り入れた学習環境と「自己有用感」を育む対話的な価値付けを通して~ <学級経営>
瑞浪市立明世小学校
尾崎 エミリ
言葉を獲得し、活用できる子を育てる国語科指導
 ~語彙指導に重点をおいて~ <国語>
高山市立栃尾小学校
立田 香菜
生涯にわたり主体的に健康管理ができる子の育成 
 ~一人一人に寄り添った歯・口の健康づくりを通して~ <健康安全>

優 良 賞(40名)

岐阜市立長良東小学校
飯沼 広樹
思いを膨らませ,表現につなぐ子を目指して
<音楽>
岐阜市立長良東小学校
佐伯 康輔
自らよりよい生き方を求めようとする子が育つ道徳教育
 ~人間理解の深まりから,自己の内面を追求する子が育つ道徳科の在り方~ <道徳>
岐阜市立陽南中学校
小池 正人
習得した知識・技能を活用し,主体的に課題解決に向かう生徒の育成
 ~自ら行動選択をする第3学年バレーボールの実践を通して~ <保健体育>
岐阜市立陽南中学校
西田 薫
主体的に言語活動に取り組む生徒の育成
<国語>
岐阜市立陽南中学校
松本 将史
論理的,統合的・発展的に考え続ける生徒の育成
<数学>
羽島市立中央小学校
野田 剛志
特別な教育的ニーズのある児童を支えるコーディネートのあり方 
 ~特別支援教育の一体的な支援体制づくり~ <特別支援>
羽島市立羽島中学校
服部 正宏
仲間との学び合いを通して,深い学びを実現していく生徒を目指して 
 ~見方・考え方を働かせながら,自分の考えを説明できる生徒の育成~ <社会>
各務原市立川島小学校
中野 美奈子
お互いに関わり合って楽しく学び、自分の考えに自信をもって言葉で伝えることのできる児童の育成
 ~「主体的・対話的で深い学び」を意識して~ <学級経営>
各務原市立那加中学校
足立 美穂
生徒の実態をプラスの力に変える学年集団の育成
 ~学級経営を支える学年経営の在り方~ <管理経営>
瑞穂市立穂積中学校
松本 啓資
中堅学年におけるリーダー指導 
 ~全校を支える幹となるために~ <特別活動>
本巣市立根尾中学校
石井 豊晃
英語で伝えられた喜びを感じられる生徒の育成
 ~知識・技能の定着のための活動及び即興的な対話活動の工夫と改善~ <英語>
岐南町立北小学校
臼井 あかり
主体的に健康な生活を送ることができる子を目指して
<健康安全>
北方町立北方小学校
森 孝太
児童が言葉の使い手となるための国語科学習
<国語>
大垣市立宇留生小学校
玉腰 裕子
教師の笑顔が子どもの笑顔につながる
 ~「チーム宇留生」を生かした業務改善~ <学校事務>
海津市立城山小学校
平岡 史奈子
仲間と共に楽しさを味わえる表現運動
 ~主体的・対話的な活動を通して~ <体育>
養老町立上多度小学校
“安田 真奈美 古川 尚路”
「楽しさとたくましさがあふれる学校」の実現をめざし、職員一人一人がやりがいを実感しながら、生き生きと働くことができる職場を求めて
 ~メンタルケアと長時間勤務解消に向けた取組を通して~ <学校運営>
垂井町立東小学校
渡邊 匡洋
なによりも道徳
 ~道徳教育推進教師としてできること~ <道徳>
垂井町立合原小学校
志知 香
自他のよさを認め合い、よりよい生き方をめざして高まり合う子の育成
<人権教育>
神戸町立神戸中学校
宮川 景行
学びと生活の結びつきを実感できる技術・家庭科の指導のあり方
 ~実践的な態度が養われる技術分野の授業に焦点を当てて~ <技・家>
安八町立名森小学校
鈴木 健斗
単元構成を工夫することで,動きの高まりを実感することができる体育授業を目指して
<体育>
揖斐川町立谷汲小学校
岩間 美保
児童の発達の段階に応じ、地域・家庭・学校と連携した歯と口の健康づくり
 ~「みんなでめざそう8020」をキーワードとした全校児童永久歯う歯0本達成の実践~ <健康安全>
関市立南ヶ丘小学校
田中みな子
音楽的な見方・考え方を働かせ、音や音楽と豊かに関わる子をめざして
 ~より美しい音楽を求め続ける授業の実践~ <音楽>
美濃市立美濃中学校
前田 佳洋
社会について探究し、自らの意思で社会の形成に参画する生徒の育成
 ~philosophy for children (p4c) を取り入れた授業を通して~ <社会>
郡上市立吉田小学校
武藤恵里佳
英語で伝え合う楽しさを実感し、主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童の育成
 ~児童の意欲を引き出し、学びを振り返らせる指導を通して~ <外国語活動>
郡上市立白鳥中学校
小島 剛太
「主体的に学習に取り組む態度」の醸成と評価のあり方
 ~持ち込み型テストの導入と成果~ <その他>
美濃加茂市立古井小学校
旗屋 啓吾
働き方改革を積極的に推進する学校事務の在り方
 ~共同実施による事務業務改革から、教員の働き方改革をめざして~ <管理経営>
可児市立西可児中学校
髙木 恵子
「読むこと」の資質・能力を育成する授業改善
 ~communicative(コミュニカティブ) reading( リーディング)の力を育成する言語活動を通して~ <英語>
八百津町立和知小学校
杉本 繁征
主体的・対話的で深い学びができる児童の育成
<社会>
御嵩町立上之郷中学校
研究推進委員会
自尊心と郷土愛をはぐくむ指導
 ~カリキュラム・マネジメントによる人間関係力・主体性・表現力の育成を通して~ <その他>
多治見市立精華小学校
土松 拓生
主体的・対話的に学習に取り組み、思考を深める子の育成
 ~振り返りカードの在り方・思考ツールの活用・課題設定の研究を通して~ <社会>
土岐市立泉中学校
稲山 竜太
男女共習ダンスを通して創り出す、高め合う学習集団の醸成
<保健体育>
瑞浪市立瑞浪小学校
中島 芽衣子
読書を楽しみ、進んで学習に活かす子の育成  
 ~読書センター・学習センター・情報センターとしての図書館機能の充実を通して~ <その他>
恵那市立恵那西中学校
遠藤 啓太
「できた!」という実感をともなった「対話的な学び」・「深い学び」をめざした中学校社会地理的分野の単元・授業開発
 ~構成主義に基づく「対話による概念形成」を用いて~ <社会>
恵那市立恵那西中学校
土屋 孝政
地域と繋がる美術教育
 ~地域との関わりの中で創造活動の喜びを実感する題材開発~ <美術>
恵那市立恵那東中学校
“山本 剛 樋口 忠司”
誰もが誇れる学校づくりを具現する特別活動主任の在り方
 ~事実を創り、事実を高める教育活動の推進を通して~ <特別活動>
中津川市立神坂中学校
林 賢治
「活用」場面において生徒が主体的に考え、学びを深める授業の創造 
 ~ICTの効果的な活用と生徒の自己決定による協働的な学びの場の位置付け~ <数学>
高山市立北小学校
奥田 真弥
主体的に問題を解決していく児童の育成
 ~第6学年「水溶液の性質とはたらき」の学習を通して~ <理科>
飛騨市立古川小学校
山本 泉
仲間と共に運動する楽しさや喜びを味わう体育授業の創造
 ~ネット型ボール運動(バレーボール)を通して~ <保健体育>
下呂市立下呂小学校
野本 亜津沙
難聴児童の自己の障がいの受容を目指して
 ~難聴学級におけるきこえに特化した自立活動を通して~ <特別支援>
白川村立白川郷学園
髙木 良太
義務教育学校における児童生徒会活動についての提案 
 ~たてわり集団を活用した児童生徒の自治力の効果的な育成~ <特別活動>

新 人 賞(24名)

岐阜市立岩野田小学校
土屋 優海
主体的に健康な生活を送ることができる児童の育成
 ~生涯を通じて健康な生活を送るための歯科保健教育~ <保健安全>
羽島市立竹鼻小学校
野村 賢太郎
仲間とのかかわりの中で自己を見つめ,よりよい生き方を求め実践する道徳教育
 ~主体的・対話的な学びのある授業づくり~ <道徳>
各務原市立那加第二小学校
渡邉 貴也
よりよい社会の実現を目指す子が育つ社会科学習 
 ~子どもが社会とつながり,選択・判断する授業を通して~ <社会>
山県市立高富小学校
髙橋 健
考えることを楽しむ子の育成
 ~コミュニケーションにおける見方・考え方を働かせ,主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童を目指して~ <外国語活動>
瑞穂市立南小学校
桒 瑞貴
主体的に学びをつくる児童の育成
 ~体育科表現領域の授業を通して~ <体育>
本巣市立真桑小学校
曽我部 宗
仲間と共に運動の楽しさや喜びを味わい,自ら主体者となって体育の学習を創り上げていく児童の育成
 ~ゲーム領域の系統性を明らかにした,戦術を用いて攻防するスポーツ鬼ごっこの実践~ <体育>
岐南町立北小学校
川瀨 まい子
自ら考え、仲間とともに学び合いながら,豊かに読む子の育成
 ~仲間とともに学びを深める指導を通して~ <国語>
北方町立北方南小学校
篠原 好美
「やりたい」願いをエネルギーにして主体的に活動する児童の育成を目指して
 ~よりよい人間関係の形成を通して~ <学級経営>
大垣市立西小学校
山本 晃大
よりよい社会の実現を目指す児童が育つ社会科学習
 ~社会的事象の見方・考え方を働かせ,「自分ごと」として社会を考える授業を通して~ <社会>
養老町立養老小学校
湯山 智香
英語を話すことの楽しさを実感できる外国語
<外国語活動>
垂井町立東小学校
堀 美幸
すべての児童が「考える・わかる」道徳科授業を目指して
 ~ユニバーサルデザインの視点を大切にした授業づくり~ <道徳>
安八町立名森小学校
谷本 真由美
基礎・基本を身に付ける体育科授業の在り方
 ~低学年におけるボールゲームの実践を通して~ <体育>
大野町立東小学校
中 悦子
ひとりひとりが「つくる喜び」を感じる立体(粘土)・工作の授業づくり
 ~個々のイメージを大切にし,多様な表現を引き出す指導の在り方~ <図画工作>
池田町立池田中学校
細江 美香
驚きや発見があり、考え方を広げるための英語の学び
 ~交流したA君の英語が分かり易くて、自分も使えて嬉しかった。~ <英語>
関市立津保川中学校
中瀬 育世
自分の考えを再構築し、表現する力の育成
 ~小集団活動の在り方~ <国語>
美濃市立昭和中学校
篠田真由子
主体的に仲間と学び合うことを通して確かな学力を身に付ける学習指導の工夫
 ~音楽科 歌唱の授業を通して~ <音楽>
美濃加茂市立太田小学校
佐伯 祐斗
社会的な見方・考え方を働かせ、主体的に歴史的事象への学びを深める児童の育成
 ~仲間との練り合いを核として~ <社会>
可児市立今渡北小学校
竹田 菜奈子
多文化を理解し、一人一人に寄り添う保健室経営を目指して
 ~意図的、継続的な歯科保健活動から~ <健康安全>
御嵩町立向陽中学校
加藤 友依
工夫し創造でき、達成感を味わう生物育成の題材研究
 ~牛乳パックを使ったラディッシュ栽培を通して~ <技術・家庭>
土岐津中学校
今西 賀寿真
対話的な活動を重視し、道徳的価値や問題を考え続ける生徒を育てる特別の教科 道徳の実践
<道徳>
瑞浪市立瑞浪中学校
後藤 茉奈美
伝えたいことを自ら英語で表現し、会話を続ける力を育む学習指導
 ~生徒が「見方・考え方」を働かせながら英語で表現することのできるタスク型言語活動の工夫~ <英語>
中津川市立蛭川小学校
奥富 竜斗
「わかった」「できた」を実感し、主体的に学ぶ児童の育成
 ~考えるおもしろさを実感できる授業づくりを通して~ <算数>
飛騨市立河合小学校
水野 礼菜
生活習慣の定着を目指し、自ら考え実践する児童の育成
 ~歯磨き指導を通して~ <保健安全>
下呂市立萩原小学校
梶田 美幸
深い学びにつなげる授業と道徳的価値を日々の生活に生かす工夫
 ~学級目標とつなげる実践を通して~ <道徳>